北海道の食文化を
日本の食卓に

マツオで大切にしている考え

「ブランドプロミス」

いつでも、どこでも美味しい
道民のソウルフードとして、
家族や仲間との思い出づくりに貢献し続けること。
北海道が誇る食文化ジンギスカンのおいしさを、
世界へ向けて発信してゆくこと。
これが、松尾ジンギスカンの約束です。

 

これは、お客様を含む社会に対して、わたしたちが約束することです。
わたしたちはこのブランドプロミスを心に、日々の仕事にまい進していきたいと考えています。
これからも、お客様に信頼していただける企業、社会にとって存在価値のある企業であり続けることを目指していきます。

そんな私たちと一緒に働いてみませんか?

仕事内容

W O R K

店舗はもちろん、様々なお仕事があります

【店舗系】
①接客業務…準備作業、接客 ②厨房業務…仕込み、盛り付け、洗い場、発注業務、
 
★松尾ジンギスカンは…
15歳の高校生のアルバイトから、70代の方まで幅広い方が勤務しています!
たくさんの方と楽しく、良いチームで「北海道の食文化」ジンギスカンの美味しさを世界に発信していきます!

【その他】
工場、物流、総務、そして牧場など様々な職種がございます。
詳細は採用情報をご確認くださいませ。

採用情報

R E C R U I T

働く人の声

V O I C E

皆が働きやすくなるように頑張ってます!

2017年4月に新卒の1期生として入社しました。
社会人としてスキル、マナー、心構えなど…初めての事がたくさんあり、
そして新卒1期生としてたくさんの経験させていただきました。大変な事もたくさんありましたが…

今は、1年目と比べて「責任感今まで以上に持って仕事をする」事の重要性を感じています。
自分の提供して商品がお客様が召し上がるので、安全・安心には徹底した管理をしています。
「何かあってからでは遅い」という事をスタッフへ常に共有しています。

まだまだ経験が浅いですが、1人1人のスタッフが働きやすい環境を作っていくことが目標です!

(20代 男性 正社員 H29.4.1新卒入社)

ブランクありの主婦でも働ける環境♪

飲食業で7〜8年くらい勤務していました。2人目の子供を産んで1年後に仕事を探し始めました。以前もオープニングスタッフを経験していて、1から作り上げる楽しさがあったので、オープニングで探していたところ、松尾ジンギスカンの求人が目に留まり応募しました。
ブランクがありホール業務が久々で不安はありましたし、焼き方のレクチャーなども初めてでした。ただ、研修もしっかりしていて、家で家族相手に練習した成果も出て、徐々にこなせるようになりました。今では不安もなく働けています。
 
入社して1年。子供のいる同じ気持ちの方もたくさんいて、助け合いながら働いています。家族の助けもあり、家庭と仕事の両立ができています!
(30代 女性 パート)

新着求人

N E W J O B

企業情報

C O M P A N Y

社名

株式会社マツオ

本社

〒073-0025
北海道滝川市流通団地1丁目6番12号
Tel:0125-23-1919 Fax:0125-23-7380

代表者

代表取締役社長 松尾 吉洋

設立

1956年(昭和31)3月1日

資本金

1,100万円

事業内容

食肉製造・販売
飲食業